Karin

by MICIN

服薬指導会話から”AI”が自動で薬歴文書を作成

服薬指導会話を

文字起こし

AIがSOAP方式で

文書自動作成

文書を補足、修正し

薬歴に貼り付け

こんな問題はありませんか?

薬歴入力の負担

  • 混雑時、投薬直後に薬歴を入力できない
  • あとでまとめて書く際に、内容を思い出すのに時間がかかる
  • キーボードタイピングが苦手で、入力に時間がかかる
  • 薬歴入力に、1日あたり1時間半~2時間近く時間がかかる
  • 薬歴入力が終わらずに、残業になることもある

薬歴の質

  • Sが残っていないので、薬歴が定型化しがち
  • 同じ処方でも患者さんの状態は様々なのに、思い出すことが難しい
  • 思い出せないことで定型化された文章になりがち
  • 定型化された同様の内容が多いと行政指導対象となる

ご利用のメリット

  • 服薬指導内容からAIがSOAPを「自動」で作成
  • 服薬指導終了時に薬歴のベースが完成するので、後は補足して薬歴にコピーするだけ
  • 長い会話や世間話も医療会話のみをピックアップして端的に要約するので読みやすい
  • 薬歴入力のステップ「思いだす」「考える」「書く」のすべてを短縮する入力サポートシステム

Karin by MICIN 製品版リリース時期

2022年12月以降を予定  

※現在、β版の限定運用中の為、販売時期・価格が決まり次第ご案内いたします。